
サービスを選ぶ時に最も気になるものの一つが、『実際に使ったことのある人の声』ではないでしょうか?
SNSの普及により簡単に目にすることが出来るようになった口コミや評判。
見えすぎてもどれが本当かわかりにくくありませんか?
そこで当サイトでは、より【リアルな声】をSNSや口コミサイトを通じてリサーチしました。
この記事でわかること
- 『リアルな声』から見るデメリット
- 『リアルな声』から見るメリット
- 不満の声に対する【リネット品質7つのお約束】とは?

『リアルな声』から見るデメリット

これはモッタイナイですね。
【リネット】は1点から頼める代わりに、送料が無料になるクリーニング料金のボーダーラインがあります。
事前にチェックをしておけば後から送料がかかって損したなんてことはなくなります。
そんな時に役に立つのが【リネット料金シミュレーター】
シミュレーターを使って事前に料金がいくらになるか計算しておくと、ボーダーラインに届かず送料がかかってしまったなんてことは回避できます。
確かに!これなら先ほどの方のようなケースは防げたのではないでしょうか。
ただ、【リネットの注文システム】はシンプルでわかりやすい仕様になっています。
シミュレーターを経由することで、「毎回いらない」という声も出て来そうですよね。
利用者にとってそれぞれ要望はあると思います。
現状は、できるだけシンプルで簡単に注文できるシステムを採用しているのではないでしょうか。
-
スマホで簡単!【リネット】の注文方法とは?2つの注意事項とあわせて使い方を解説!
シミのついていたニットは染み抜き出来なかった
毛玉取りを目的に送ったニットは毛玉取り切れずとほぼそのまま
引用 Yahoo知恵袋
せっかくクリーニングに出したのに残念ですね。
【リネット】ではプレミアム会員のサービスとして【無料シミ抜き】【無料毛玉取り】があります。
それぞれどういったサービスか確認してみましょう。(下記引用 リネット公式サイト)
- 無料シミ抜き
- 検品時に見つかったシミは無料でシミ抜きをおこなっています。
シミには、落とせるシミと落とせないシミがあり、時間経過や生地との相性によっても変わってきます。
また、落とせるシミでも時間が経って沈着してしまうと落とすことが難しくなります。 - 無料毛玉取り
- 毛玉の付いている衣類を対象に、専用の毛玉取り機で一定時間丁寧に作業をおこないます。
- ※毛玉を完全に取ることをお約束するものではありません。
※衣類の風合いが落ちる、または生地を傷める可能性があると判断した場合は、毛玉取りをおこなわない場合があります。
シミには
『落ちやすいシミ(油系・タンパク質系・水溶性)』と
『落ちにくいシミ(塗料系・インク系・接着剤・泥・カレー・黄ばみ・黒ずみ)』があります。
シミがついてしまったらどうすればいいか?
シミがついてしまったときの対処法をマスターするだけで、クリーニング時にシミが取れる確率がグッと上がります。

毛玉取りは、状態によってはとても大変な作業です。
先ほどの口コミでも「取り切れず」と書かれてありましたね。
【リネット】でもある程度の作業は行われたことが予想できます。
ただ、これ以上はお客様の大事な衣類を傷めてしまう、風合いを損なってしまう、と作業を終えられたのではないでしょうか?




自宅で簡単にできる『毛玉取り器』をご紹介します
【ティファールの充電式毛玉クリーナー】です。
私も愛用して使っているのですが、キレイになっていくのがうれしくて気づくとずっと毛玉を取っています(笑)
意外と楽しいので、自宅でセーターやウールのジャケットのケアをしたいという方にはオススメです。
『リアルな声』から見るメリット

配送業者の対応は、地域によって異なるかもしれませんが、家で渡すだけでクリーニングが出来るのはかなり便利ですね。
「通常からクーポンがあれば」と言われてますが、リネットにはプレミアム会員限定の【スタンプカード】があります。
継続してポイントをためるとクーポンがもらえて、ランクが上がるごとに割引率も上がるので、リネットを利用するならプレミアム会員に入会して継続をオススメします。
-
1日たった14.3円⁈リネットプレミアム会員を【入会から解約まで】詳しく解説!
車のないご家庭にとっては【宅配クリーニング】はとっても助かります。
近くにクリーニング店がなかったり、コートやスーツなどかさばるアイテムを出したい時にはなおさら助かりますね。
コチラの女性はシミ抜きや毛玉取りもキレイになったと満足されていますね。
しかもデンマークで買ったニットをクリーニングしてもらえたと
クリーニング会社によっては洗濯表示が日本表記でないものは受けてくれないところもあります。
海外洗濯表示のうち、いわゆるISOの表示は承っています。
ISOの表示とは世界標準のマークで、新JISの洗濯表示もISOに準拠しております。例外的に、海外製品でISOに準拠していない洗濯表示の場合はクリーニングを承れない場合があります。
(下記の一覧を参照)
引用 リネット公式サイト(よくある質問)

そんな大事な洋服がキレイになって返ってきたら嬉しいですよね
不満の声に対する【リネット品質7つのお約束】

【リネット公式サイト】では、お客様からの不満の声やクレームがあることを公表しており、それを改善するために日々活動を行っています。
お客様の不満の声もゼロではありません。
リネットでは、お客様からいただくお声を改善のためのアドバイスと考え、クレームを『アドバイス』と呼び、改善活動の源泉として対策を行っております。
リネット公式サイト(リネット品質7つのお約束)
リネット品質7つの約束とは?
- お電話やメールで直接ご連絡
→電話お問い合わせ窓口 : 0120-199-929
(受付時間:11:00~13:00、14:00〜17:00)
メールお問い合わせ窓口: http://www.lenet.jp/inquiry/customer/ - 再仕上げ無料
- 全品無料シミ抜き
- クリーニング品質の改善・追及
- クリーニング事故防止の徹底と、事故発生時の補償対応
- 認識相違による返金対応
- お客様の声による改善活動


- 認識相違による返金対応とは?
- 初めてご利用されたお客様のお品物が、料金表のどの品目に該当するかご認識に相違があった場合は、クリーニング料金の変更、もしくは返金にて対応をいたします。
- 例えば、お客様が「ワイシャツ」であると考えてクリーニングに出されたものが「シャツ」と検品され、料金が高くなった場合には、ご相談の上、差額の返金や、お品物をお返しするなどの対応をしております。
接客のない宅配クリーニングの不安を解消してくれる嬉しい対応です。
<まとめ>真摯に不満の声に向き合う【リネット】は信頼に値する!


リネットの対応には好感が持てるな

【リネット】の公式サイトには以下のように書かれています。
ご家庭でお洗濯をされたことのある方であれば、お洋服が縮んだり、色あせてしまったり、何かしらの失敗をされたご経験があるかと思います。
クリーニングは、ドライクリーニングなど特殊な技術を用いることで、お洋服をできるだけ傷めずキレイにするサービスとして発展してきました。
しかしクリーニングは現在も、お洋服の検品、洗い、乾燥、仕上げなど、多くの工程を手作業で行っており、お品物の素材、生地、特徴から最適なクリーニングを判断することも、人の判断で行っております。
常に細心の注意を払っておりますが、人が介在するが故に、お洋服の伸縮や移染、仕上げのミスが起こってしまいます。
リネット公式サイト(リネット品質7つのお約束)
AIの発展やロボットの導入などあらゆる分野で『人以外』の作業が増えている中で、クリーニング業界は人による力がとても大事な産業です。
だからこそ人によるミスもあります。
最後にこちらのInstagramをご紹介します。
【リネット】公式Instagramの投稿ですが、このように仕上がった衣類を送る際にシーズンに合わせたThanksメッセージが添えられています。
こういったサービスは『人の手』によるサービスが行われている【リネット】ならでは。

See You !また会いましょう!
どんな絵柄のThanksメッセージが届くかな?
-
【リネット】をオススメする3つのポイントとは?『口コミ』も添えて詳しく解説!