
宅配クリーニングの【リネット】は『1点から頼める』『最短2日後に仕上がる』の他に『クリーニング店と変わらない料金体系』といった特徴があります。

こちらは宅配クリーニングリネットと店舗型クリーニング他社との料金相場を比較したものです。
見ていただくと、リネットはクリーニング店の相場と変わらない料金設定になっている事がわかります。
このように【 リネット】は店舗を持たない代わりにそのコストをクリーニング料金や送料に還元することによって、店舗型クリーニングと変わらない料金設定を実現しています。
この記事でわかること
- 店舗と変わらないリネットの料金体系とは?
- 料金シミュレーターを使って『白洋舎』と比較
- 安い代わりに手間がかかったりしない?
店舗と変わらないリネット料金表の見方

まずは【リネット】の主要アイテムを料金表にまとめてみましたのでご覧ください。
アイテム | 通常料金 | 贅沢仕上げコース |
---|---|---|
Yシャツ | ¥319~ | ¥814~ |
スーツ上下 | ¥1,771~ | ¥3,311~ |
ジャケット | ¥1,045~ | ¥1,815~ |
セーター | ¥649~ | ¥1,419~ |
カーディガン | ¥858~ | ¥1,628~ |
パンツ | ¥726~ | ¥1,496~ |
コート | ¥2,090~ | ¥3,740~ |
ダウン | ¥2,508~ | ¥3,278~ |
料金表示が¥319~と最低価格のみ表示してあるのは『衣類の仕上げ方』『衣類の形状』などによって価格に違いが生じるからです。
例えば、Yシャツでは仕上げ方によって価格が変わります。
吊るし:¥319、タタミ:¥429といった具合に。
また、カーディガンだと思ってたものが「丈の長さ」などでコート扱いになってしまい思ってたよりも高い金額になってしまった、といったケースもあります。

【備考】を見る感じでは「ロング丈のカーディガン」はニットコート(¥2,024)ニットジャケット(¥1,133)に分類されるようですね
また、リネットでは事前に自分が出したい衣類が全部でいくらになるのかがわかる料金シミュレーターがあります。
シミュレーターを使うことで事前に「いくらくらいになるの?」かがわかるのでリネット利用を検討している方は一度試してみて下さい。
「意外とこのくらいの金額で頼めるのか!」とビックリしますよ。
リネットの料金シミュレーターを使って『白洋舎』と比較検証!


普段、クリーニングにはどんなものを出されてますか?
スーツ、シャツ、セーターとか


シミュレーターを使って比較検証をやってみましょう!
リネットの 料金シミュレーター はコチラ
比較対象アイテム一覧
- スーツ(上)+サラッと撥水仕上げ
- スーツ(下)+折り目長持ち仕上げ
- Yシャツ
- セーター+ふんわり上質仕上げ
- コート+サラッと撥水仕上げ
- ネクタイ
今回は例として、『ビジネスマンの冬のスーツスタイル一式+オススメのオプション』を設定。
【リネット】と【白洋舎】の『クリーニング料金』を各社のシミュレーターを使って比較検証してみます。
※白洋舎のオプションはリネットと同様のものをチョイスし白洋舎HPにある料金試算をもとに比較しています。
【リネット】のシミュレーション結果


【白洋舎】のシミュレーション結果


リネットと白洋舎の料金比較の結果
アイテム(オプション) | ![]() | ![]() |
スーツ上下(撥水・折り目) | ¥2,651 | ¥4,235 |
Yシャツ | ¥319 | ¥385 |
セーター(静電気防止) | ¥1,089 | ¥990 |
コート(撥水) | ¥2,530 | ¥3,135 |
ネクタイ(シルク) | ¥825 | ¥880 |
月額会費 | ¥429 | - |
合計 | ¥7,843 | ¥9,625 |
料金表 | 詳細を見る | 詳細を見る |

絶対リネットの方がええやん


安い分すこし手間がかかることがあるのでご紹介します
宅配クリーニングだからこそかかる『手間』とは?

【宅配クリーニング】と【クリーニング店】の大きな違いは『接客』があるかないかです。
接客には大きなメリットが2つあります。
- 細かいところを『言葉』で伝えられる
- 事前に料金の確認が出来るので、予算に合わなければその場でキャンセル出来る
接客のない【宅配クリーニング】では
①は衣類を送る時に「気になる汚れ」や「衣類の装飾について」など伝えたいことをメモに書いて貼っておくようにすればある程度は解消できます。
しかし、②に関しては大きな問題があります。
【質問】預けた衣類のうちの一部だけキャンセルをしたいのですが、可能ですか?
一部の衣類のキャンセルは、原則承っておりません。
引用 リネット公式サイト
革製品、毛皮製品、着物などの特殊品については、衣類の検品が完了した日から2日後の午前9時までにご連絡をいただいた場合はキャンセルが可能です。
検品完了後にお客様へ送付させていただく件名「お届け日とクリーニング料金について」のメールにも、特殊品のキャンセル期限について記載されておりますので、ご確認ください。
ほとんどの衣類がいったん出してしまうと「思ったより高いのでキャンセル」とはいかないんです。
法外な値段請求されたらどないしよう


ただ、事前に料金表やアイテム毎の備考欄で確認する『手間』がかかります
リネットではお客様から届いた荷物を検品した後に、確定した請求額がメールで届きます。
その時に『え!思ってたより高い!』
そうならないために『手間』をかけてアイテム毎の料金を確認する必要があるのです。
しかし、初回はこの『手間』がわずらわしいと感じるかもしれませんが、毎回送るアイテムが色々と変わることはそんなにないですよね?
一度、確認を済ませておけば2回目以降はほとんどの『手間』が省けます。
また、「自分でホームページを見てもわからない」という人のためにコールセンターとメールでのお問い合わせが用意されています。
わからないことがあった時にはこちらのリネットお問い合わせをご活用ください。
先ほどの料金比較を見てもわかるように、リネットの料金は『手間』をかけるだけの価値が十分にあります。
まとめ:リネットの料金は『手間』をかけるだけの価値がある!

宅配クリーニング【リネット】の料金体系はどうでしたか?
まとめ
- リネットの料金はクリーニング店の相場と変わらない
- クリーニング大手の【白洋舎】よりもリーズナブル
- 『手間』はかかるがそれだけの価値はある
『宅配クリーニングは高い』そう思われている方はまだまだ多いです。
しかし【リネット】は、店舗を持たないことでコストを下げ消費者に利用しやすい料金設定でサービスを提供してくれています。
自分たちで『手間』をかけないといけないところがありますが、それを差し引いても利便性やコスト面では利用する価値は十分にあります。

ぜひ一度お試しください!
See you !また会いましょう!
コスパのいい宅配クリーニング【リネット】
-
【リネット】をオススメする3つのポイントとは?『口コミ』も添えて詳しく解説!